Canva共通講座へようこそ!Canvas大学学長のあずまです。
GoogleのCMによって広がり今では当たり前の機能になった写真の一部を消しゴムを使ったように削除できる機能、「消しゴムマジック」。実はCanvaでも使用できます。無料で消しゴムマジックを使う方法も解説しますので、ぜひご覧ください。
消しゴムマジックとは?
「消しゴムマジック」とは、AI技術を使って画像から不要な要素を簡単に取り除ける機能です。背景や邪魔なオブジェクトを消すだけでなく、写真全体の雰囲気を整えたり、プロのようなデザインを完成させることが可能です。
消しゴムマジックで加工した実例
それではまず実際に消しゴムマジックで加工した1枚の画像を見ていただきましょう。
どこが消しゴムマジックで消された場所か分かりますか?勘の鋭い方ならわかるかもしれませんが、何も言わなければ気づかないのではないでしょうか。(正解は少し下に表示しておきます)
ちなみにこの画像編集にかかった時間はなんと10秒です。一昔前なら有料のPhotoshopでプロのデザイナーが数十分以上かけて加工していた作業がAIによって「誰でも」「簡単に」「数秒で」できる作業になりました。
そんな消しゴムマジックの機能ですが、使用したツールは有名なGoogleピクセルではなくCanvaというデザインツールです。
※最初からGoogleフォトの消しゴムマジックを使用したい方はこちらをクリックしてください。Googleフォトの使い方説明までジャンプします。
消しゴムマジックを使用したデザインツール「Canva」の主な特徴
- 誰でも簡単に使える操作性:消しゴムを使うように画像の不要部分を削除できる。
- AIによる高精度な画像処理:消した部分を自然に補完する技術。
- 消しゴムだけではない加工処理:消しゴムだけではなく色調性やスタンプなど補完機能も万全
例えば、集合写真から特定の人を消したり、背景の看板を取り除くといった操作が、わずか数秒で完了します。
なお、Canvaでは「マジック消しゴム」と呼ばれています。
Canva版消しゴムマジックの使い方
それでは早速Canva内の消しゴムマジックの使い方についてPCとスマホ(iPhone)に分けて紹介していきます。
パソコンでCanvaのマジック消しゴムを使う方法
細かな作業や具体的に消したい箇所を指定する場合にはこちらの方法をおすすめしますが、基本的にはまず方法2のクリックタブから削除する方法をお試しください。(AIに任せた方が綺麗に仕上がる可能性が高まるため)
対象をクリック後、さらに他の箇所をクリックすることで複数の場所に対して一気に消しゴムを適用することもできます。
「削除する」ボタンを押してから数秒でAIが画像を処理してくれます。
もし背景の置き換え処理に満足できない場合は、ブラシを使って調整する、または先に画像自体を調整してコントラストなどを上げ、AIがオブジェクト(対象)を認識しやすいように調整しましょう。
(上げたコントラストは後から再度調整して戻すことができます)
iPhoneなどスマホ版Canvaでマジック消しゴムを使う方法
- 下部メニュー「+」をタップ
- 加工したい画像を選択
- 下部メニュー「+」をタップ
- アップ完了後、マジックスタジオを選択
- マジック消しゴムを選択
- 下に表示されるエリアを選択から「タップ」を選択→削除対象をタップする
- 右下の「削除する」をタップ
- タップした箇所が削除されました
- 右上の「保存」をタップ
- ダウンロードします
Canvaの消しゴムマジックは無料で使える?
非常に便利な機能であるマジック消しゴムですが、残念ながら現在はCanva有料版であるProにアップグレードしなければ使用できません。ただしCanvaでは「有料版の無料トライアル」を用意していますので、30日間は実質無料でマジック消しゴムを使用することができますよ!
ずっと無料で消しゴムマジックを使う方法
いやいや、有料版とか面倒だからずっと無料で消しゴムマジックを使う方法はないの?って声が聞こえてきましたが、もちろんあります。ありますが、今度は月の回数制限がありますので案内が後ろの方になりました。
Googleフォトを使用して消しゴムマジックを使用する方法(iPhoneなどスマホ)
Canvaではずっと無料で消しゴムマジックを使用することはできませんので、本家本元であるGoogleが提供している「Googleフォト」というアプリを使用した方法を案内します。
※無料でも1か月に10回まで保存できます
- iPhoneやiPadの場合は「AppStore」、Androidの場合は「GooglePlayStore」でGoogleフォトアプリをダウンロードします。
※PCの場合はGoogleアカウントにログイン後、「Googleフォト」と検索してください - アプリを起動し、Googleアカウントと連携して「開始する」をタップ
※Googleアカウントを持っていない場合、「Google アカウント作成」と検索してメールアドレスとパスワードを設定してください
- 加工したい画像(写真)を選択
※対象の画像が表示されていない場合、「端末内のフルアクセスを許可」、または個別にアップロードしてください - 画像を開いたら下メニューの「編集」をタップ
- 左下の「マジックボタン」をタップ
- インストールを選択
消しゴムマジックを初めて使う方が非常に迷いやすいのが、「消しゴムマジックのボタンがどこにあるのか」という問題。最初は表示されていませんので、上記の通り編集ツールを追加でインストールする必要があります。
- 利用規約が表示されますので、今すぐ試すをタップ
- 削除対象をタップ
対象が複数ある場合には、複数回タップすると消しゴム対象を増やせます。細かいエリアは画像を拡大して作業しましょう。
- タップした箇所が削除されたことを確認
※Googleフォトでは消しゴム効果を何パターンか生成してくれます。結果画像を横にスワイプすると消しゴム具合を選択できますので、一番クオリティの高い結果画像を選択しましょう - 右下の「保存」をタップして完了
月間で10枚までの保存という制限はありますが、保存するまでは何回も消しゴムマジックを試すことができますので、満足いくまで使い倒しましょう!
消しゴムマジックに関する注意点やよくある質問(FAQ)
本日の講座 まとめ
「消しゴムマジック」は、iPhoneやPCでも無料で使える便利な写真編集機能で、初心者から上級者まで幅広く利用されています。これから消しゴムマジックを使う方は、以下ポイントを押させて加工にチャレンジしてみましょう。
- 「消しゴムマジック」の基本と特徴
- Canvaを使用した消しゴムマジックの使い方とGoogleフォトの使い方
- 消しゴム範囲がうまくいかない場合、高解像度画像を使う
それでは本日の講座、「iPhoneやPCでも消しゴムマジック使うならCanva。無料で使う方法も」は以上です。
ここまでお時間いただき、ありがとうございました。