MENU

Canvaで画像や写真の簡単トリミング!人物や丸く、文字など切り抜く方法

Canvaで画像や写真の簡単トリミング!人物や丸く、文字など切り抜く方法
クリエイター講師:佐々木

Canva共通講座へようこそ!佐々木です。
Canvaはデザインに関するあらゆる機能を提供していますが、なかでも画像のトリミングや切り抜き機能は非常に使いやすく便利です。
そこで本講座では、Canvaを使って 人物を背景から切り抜く方法円形にトリミングする方法 などを詳しく解説します。さらに、プロが使うコツ も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!

講座 目次

Canvaで画像をトリミングする基本方法

画像をトリミングする基本操作

まずは、Canvaで 四角く画像をトリミングする方法 を解説します。

STEP
画像をクリックして上下左右の中央に表示されるトリミングボタンをマウスで動かすだけ
画像をクリックして上下左右の中央に表示されるトリミングボタンをマウスで動かすだけ

縦でも横でも画像中央端に表示されたボタンをマウスで引っ張ることにより、好きなサイズにトリミングできます。

STEP
実際の縦横比を超えてトリミングボタンを広げた場合も、自動的にサイズ変更しながらトリミングしてくれます
実際の縦横比を超えてトリミングボタンを広げた場合も、自動的にサイズ変更しながらトリミングしてくれます

🔹 ポイント

  • トリミング後でも「調整」ボタンを押せば再編集が可能です。
  • 必要に応じて、画像の回転やサイズ変更もできます。
STEP
トリミング時に幅と高さのピクセル数が表示されますので、例えば正方形のトリミングも簡単にできます
トリミング時に幅と高さのピクセル数が表示されますので、例えば正方形のトリミングも簡単にできます

指定のサイズや縦横にトリミングしたい場合は、トリミング時に表示される「幅と高さの数字=ピクセル数」を参考にして操作しましょう。

Canvaは人気すぎてテンプレが被ってしまう、日本向けデザインが少ない。そんなお困りに...
韓国発!月間ユーザー数200万のZ世代向けデザインツールMiriCanvas(ミリキャンバス)

Canvaで画像を丸や文字、星形などさまざまな形で切り抜く方法

続いてトリミングの応用編としてフレームを使用して好きな図形で画像を切り抜く方法をご紹介します。

Canvaのフレーム機能を使ったトリミング方法

Canvaには 「フレーム」 機能があり、簡単に円形のトリミングができます。

STEP
左メニュー「素材」→「フレーム」と入力して検索します
左メニュー「素材」→「フレーム」と入力して検索します
STEP
好きなフレームをクリックして、キャンバスに反映します
好きなフレームをクリックして、キャンバスに反映します
STEP
トリミングしたい画像をアップロードし、マウスでフレームの上に移動させて完了です
トリミングしたい画像をアップロードし、マウスでフレームの上に移動させて完了です
STEP
画像をダブルクリックすると、トリミング(表示)する画像の位置を調整できます
画像をダブルクリックすると、トリミング(表示)する画像の位置を調整できます
STEP
文字など100種類以上のフレームを選択してトリミングできます
文字など100種類以上のフレームを選択してトリミングできます

Canvaで人物を切り抜く(背景除去機能の使い方)

Canvaには ワンクリックで人物を切り抜く「背景除去(削除)」 機能があります。背景を削除して、人物だけを残したいときに便利です。

背景透過画像って何?利点を再整理

背景除去機能を使う手順

背景除去機能はCanvaProにアップデートするか、またはProの無料トライアルキャンペーンを利用する必要があります。機能詳細や具体的な操作方法について下記講座で説明しています。

🔹 ポイント

  • 自動で背景が削除されるため、複雑な編集不要!
  • 髪の毛や細かい部分もキレイに切り抜き 可能
  • 切り抜き後に「復元ブラシ」を使って、不要な部分を戻すこともできる

5. Canvaでの画像編集をもっと便利にするコツ

Canvaの画像加工ツールはトリミングだけではありません。以下のテクニックも試してみましょう!

📌 便利な機能

機能説明
エフェクト画像にぼかしや影を追加
フィルター写真の色調を簡単に調整
グリッド配置画像を均等に並べる
透明度調整画像の透過度を変更
レイヤー機能複数の画像を重ねて配置

🌟 Canvaでプロ級デザインを作るヒント

  • 余白を意識する:詰め込みすぎず、バランスの良いレイアウトを心がける
  • フォントと色の統一感:ブランドイメージに合った配色とフォントを使う
  • アイコンやイラストを活用:シンプルなデザインでも映える

トリミングに関するよくある質問(FAQ)

トリミング機能や背景削除機能は無料で使えますか?

はい、四角に限らず様々な図形のトリミング機能はCanva無料版でも利用できます。ただし、背景削除(透過)機能は有料プランになりますのでご注意ください。

画像を星形やハート形、文字などに切り抜くことはできますか?

はい、素材内に用意されている画像トリミングツールであるフレームには、星形やハートはもちろん、100以上のトリミング図形が用意されていますので、ぜひ試してみてください。

本日の講座 まとめ

以上、本日はCanvaのトリミングについて徹底解説しましたのが覚えることができましたでしょうか。
これから試す方は、以下まとめを参考にぜひチャレンジしてみてください。

Canvaで画像をトリミングする方法

  • 矩形トリミング:画像をクリックしてトリミングボタンを移動させることで好きなサイズにカット可能
  • 円形切り抜き:100種類以上の「フレーム」機能を使えば簡単にトリミング可能
  • 背景除去:人物など細かな背景トリミングであってもワンクリックで削除(Canva Pro限定)

それでは本日の講座、「Canvaで画像や写真のトリミング!一瞬で人物や丸く切り抜く方法」は以上です。
ここまでお時間いただき、ありがとうございました。

韓国発の新世代デザインツール【MiriCanvas】を試してみませんか?

MiriCanvas(ミリキャンバス)」はCanva同様にさまざまなデザインを簡単に作成可能で、さらに韓国っぽいZ世代向けのテンプレートが多数用意されているため、SNS運用や若年層向けのビジネスデザインに超おすすめ!

クリエイター側で稼ぎたい人も、今のうち登録して先行者利益を確保しましょう!

  • URLをコピーしました!
講座 目次