![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/pr-azuma-150x150.png)
副業講座へようこそ!Canvas大学学長のあずまです。
最近では、副業が一つの収入源として注目され、特に在宅で手軽に始められる「デザイン副業」が人気を集めています。デザイン経験がなくても直感的に操作できるデザインツール「Canva」は、副業を始める際の強力な味方です。
本講座では、Canvaを使って月5万円を目指すことができる副業アイデアを5つご紹介し、それぞれの収益化方法や成功のコツを解説します。
Canvaで可能な副業とは
Canvaは初心者でも簡単にデザインを作成できるオンラインツールで、画像編集やテンプレートを用いたデザインが手軽に行えるため、デザイン知識がなくてもプロ並みの成果物を作成できます。
Canvaを利用することで、ポスターや名刺、SNSの投稿画像、YouTubeサムネイル、プレゼン資料などをテンプレートを修正するだけ簡単に作成することができます。この柔軟さから、副業としてロゴ作成やSNS用バナーの制作、電子書籍の表紙デザインなどに活用され、多くの需要があります。
手軽にデザインスキルを身に付け、収入源を増やしたい方には理想的なツールです。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/c-1.canva_-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/c-1.canva_-300x158.png)
それでは早速具体的な副業アイディアを紹介しましょう。
副業1:オンラインストア向けバナーデザイン作成
![SNSや広告のクリエイティブ](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-6.target.png)
![SNSや広告のクリエイティブ](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-6.target.png)
副業内容
ECサイトや個人ショップの需要が増えている中、商品のプロモーションに使用される「バナー画像」や「広告画像」の作成は、定期的な需要があります。特にバナーはキャンペーンや新商品ごとに必要になるため、継続して案件を受注できる可能性も高いです。
稼ぐためのポイント
- ポートフォリオを作成する:Canvaで自分のバナーデザインをいくつかサンプルとして作成し、SNSやポートフォリオサイトで公開しましょう。
- 市場の流行に合わせたデザイン:バナーは流行に敏感です。競合他社や有名ブランドのトレンドをリサーチし、自分のデザインに活かすと注目されやすくなります。
単価の目安
1枚のバナーで500円から3000円程度が一般的ですが、複数枚のバナーをセットで発注するケースも多く、1案件で数千円から1万円を目指すことも可能です。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/09/e-7.banner-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/09/e-7.banner-300x158.png)
副業2:SNS用アイキャッチデザインの提供
![SNS運用](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-8.target.png)
![SNS運用](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-8.target.png)
副業内容
企業や個人がSNSで投稿する際に使用する「アイキャッチ画像」を作成する副業です。InstagramやTwitter、Facebookで注目を集めるためには、目を引くデザインが欠かせません。特に、情報発信を積極的に行うブロガーやYouTuberは、投稿ごとに新しい画像を必要とするため、安定した需要が期待できます。
稼ぐためのポイント
- フォーマットを用意して効率化:SNSごとに推奨サイズやデザインスタイルが異なります。Canvaには多くのテンプレートが揃っているので、使い分けや簡単なカスタマイズで作業時間を短縮しましょう。
- クライアントのブランドに合わせる:クライアントのブランディングに合わせた色やフォントを使い、統一感のあるアイキャッチを提供することで、リピート契約につながりやすくなります。
単価の目安
1デザイン500円から1500円程度で、まとめて注文されることも多いため、1案件あたり3000円~1万円を目指せます。
Canvaは競合が多くて稼ぐのが難しい...今から先行者利益を確保したいならおすすめはこれ。
韓国発!月間ユーザー数200万のZ世代向けデザインツール「MiriCanvas(ミリキャンバス)」
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2025/01/s-8.miricanvas-creator-1-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2025/01/s-8.miricanvas-creator-1-300x158.png)
副業3:YouTubeのサムネイル作成
![アイキャッチ画像作成](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-10.target.png)
![アイキャッチ画像作成](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-10.target.png)
副業内容
YouTubeチャンネルのサムネイルは、クリック率を大きく左右する重要な要素です。特に情報系やエンタメ系のチャンネルは視覚的なインパクトが必要なため、外注でプロに依頼するケースが増えています。
稼ぐためのポイント
- 目を引く構図とフォント選び:YouTubeのサムネイルは視認性が命です。大きなフォントや人物のアップを使い、短いキャッチコピーで内容が伝わるよう工夫します。
- 複数のバリエーションを提案:数種類のサムネイル案を提出し、クライアントに選んでもらうことで、相手の好みに合わせやすくなり、評価が上がる可能性があります。
単価の目安
サムネイル1枚1000円から3000円程度。継続的に依頼があると、月収5万円も見込める案件です。
単価を上げたければ、動画編集まで対応できると一気に収入が増えます。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/e-2.use-videoediting-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/e-2.use-videoediting-300x158.png)
副業4:ロゴ・名刺デザイン
![ロゴ案作成](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-5.target.png)
![ロゴ案作成](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/b-2-5.target.png)
副業内容
スタートアップや個人事業主向けにロゴや名刺をデザインする副業です。Canvaを活用すれば、クライアントの希望に合わせたオリジナルデザインを作成するのが容易です。
特にロゴは商標権にかかわり使用上の注意が必要となりますので、以下講座もあわせて確認しましょう。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/09/c-8.commercial-use-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/09/c-8.commercial-use-300x158.png)
稼ぐためのポイント
- クライアントの意見をヒアリング:クライアントのビジョンや価値観を反映させたデザインを提供することが重要です。ヒアリングシートなどを使って、希望を具体的に把握しましょう。
- 高品質な素材を利用:Canva Proを利用すると高品質な素材が使えるため、プロフェッショナルな印象を与えるデザインが可能です。
単価の目安
ロゴ1つ5000円から2万円、名刺デザインで3000円から1万円程度が一般的です。依頼者にとっての独自性や信頼感をアピールすることで、単価を上げることも可能です。
副業5:電子書籍や資料の表紙デザイン
![ポートレート カラフル 雑誌 自己紹介 遊び心のある Instagram投稿](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/10/d-5.Instagram1-1.png)
![ポートレート カラフル 雑誌 自己紹介 遊び心のある Instagram投稿](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/10/d-5.Instagram1-1.png)
副業内容
電子書籍やPDF資料の表紙デザインも需要のある分野です。特に情報商材や自己啓発系のコンテンツでは、クオリティの高い表紙デザインが販売数に直結します。
稼ぐためのポイント
- ジャンルに合わせたデザイン作り:ビジネス、教育、エンターテインメントなど、ジャンルごとに異なるデザインが好まれるため、ターゲット層を意識したレイアウトや色彩に仕上げましょう。
- 著者のイメージを反映させる:著者や発行者の意向をデザインに反映させることで、信頼感が増します。
単価の目安
電子書籍の表紙デザインは5000円から1万円程度で提供でき、継続的な発注につながることもあります。
副業6:オリジナルグッズを作って販売する
副業内容
CanvaはTシャツ、トートバッグ、ステッカーなどさまざまなオリジナルグッズのデザインを簡単に作成でき、さらにプリント業者と連携することで制作から発送までを自動化できます。例えばある事例では、オリジナルの水着をデザインして制作は外注、販売を開始し、人気を得てそのまま会社を起業した方もいます。
稼ぐためのポイント
- ターゲット層に合ったデザイン:最初の企画段階でペルソナなどを設定してターゲットを決め、またターゲットに合わせたテーマやトレンドを取り入れることが、売上を上げるためには重要です。
- 品質の確保:デザインが引き立つ素材選びも大切で、丈夫で使用感が良いものを選ぶとリピーターを増やしやすくなります
単価の目安
商品によって異なりますが。たとえばTシャツは2,000円から5,000円程度、トートバッグは1,500円から3,000円程度が相場です。単価は素材やプリントの品質、そしてデザインの独自性に応じて設定できます。自分のブランド価値やデザインの魅力を考慮しつつ、他の競合と差別化を図ることで適正な価格設定が可能です。
副業7:Canva公式クリエイターに登録して報酬を得る
副業内容
電子書籍やPDF資料の表紙デザインも需要のある分野です。特に情報商材や自己啓発系のコンテンツでは、クオリティの高い表紙デザインが販売数に直結します。
稼ぐためのポイント
- ジャンルに合わせたデザイン作り:ビジネス、教育、エンターテインメントなど、ジャンルごとに異なるデザインが好まれるため、ターゲット層を意識したレイアウトや色彩に仕上げましょう。
- 著者のイメージを反映させる:著者や発行者の意向をデザインに反映させることで、信頼感が増します。
単価の目安
電子書籍の表紙デザインは5000円から1万円程度で提供でき、継続的な発注につながることもあります。
副業8:アフィリエイトプログラムで稼ぐ
![副業8:アフィリエイトプログラムで稼ぐ](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/11/b-13-1.canva-sidejob.png)
![副業8:アフィリエイトプログラムで稼ぐ](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/11/b-13-1.canva-sidejob.png)
副業内容
2024年11月現在、Canvaアフィリエイトプログラムは終了しています。現在は主にインスタグラマーやユーチューバーなど、拡散力を持つインフルエンサーを対象とするEmpower Canvassadorというプログラムを提供していますので、すでにフォロワー数や拡散力のあるアカウントを保有している場合は、申請してみましょう。
参加条件など詳細は以下講座で解説しています。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/12/s-3.canva-affiliate-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/12/s-3.canva-affiliate-300x158.png)
稼ぐためのポイント
- 拡散力を上げる:Instagram、X,TikTokやYouTubeなど、各SNSで拡散力を持った利用者はそれほどCanvaを宣伝することができます。Proユーザーを増やすことができればコミッションを獲得できますので、まずは影響力を高めるためにSNSを運用しましょう。
単価の目安
以前のCanvaアフィリエイトプログラムでは紹介したユーザーがProにアップグレードすれば、月額プランの場合は1件@報酬1,200円、年額プランの場合は1件@報酬1,800円となっていました。
MiriCanvas(ミリキャンバス)クリエイターになってみませんか?
MiriCanvas(ミリキャンバス)はご存じでしょうか。Canvaと同じデザインツールで韓国発、3年間で1000 万人のユーザー登録&200 万人以上の月間アクティブユーザーを保有している勢いのあるサービスです。
競合の多いCanvaではなく、現時点では審査不要のMiriCanvasでクリエイターになったりテンプレート販売していくことも一つの戦略かと思いますので、気になる方は以下講座に一度目を通してみてください。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2025/01/s-8.miricanvas-creator-1-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2025/01/s-8.miricanvas-creator-1-300x158.png)
実際にミリキャンバスにクリエイターに登録してどれくらいの時期のいくら収益が上がっているのか気になる方向けに、以下講座でクリエイターの収益状況や課題の部分を口コミを集めていますので、あわせてご覧ください。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2025/01/e-40.miricanvas-reviews-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2025/01/e-40.miricanvas-reviews-300x158.png)
他にも…Canvaのテンプレート販売するという手も
上記8選では漏れてしまいましたが、デザインを得意とするCanvaヘビーユーザーならCanva公式クリエイターでなくてもテンプレートを直接販売するという手も…!詳細は以下講座で解説していますので、気になる方はご覧ください。
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/12/s-4.canva-templatesale-300x158.png)
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/12/s-4.canva-templatesale-300x158.png)
よくある質問(FAQ)
本日の講座 まとめ
Canvaは、副業初心者にも親しみやすいツールであり、デザイン未経験でもスタートしやすい利点があります。特に今回ご紹介した5つの副業アイデアは、月5万円の収入を目指しやすく、継続して需要が期待できる分野です。まずはCanvaでポートフォリオを作成し、クラウドソーシングやSNSで積極的にアピールしていきましょう。
それでは本日の講座、「月5万?副業デビューに最適!Canvaを使った稼げる副業8選」は以上です。
ここまでお時間いただきありがとうございました。