MENU
ブログ・サイト運営を学べる「ブログキャンバス」に行く≫

ミリキャンバススマホ(アプリ)版の使い方を画像付きで解説

ミリキャンバススマホ(アプリ)版の使い方を画像付きで解説
あずま 学長

ミリキャンバス講座へようこそ!あずま学長です。
急激にユーザー層が増加して注目されているデザインツール MiriCanvas(ミリキャンバス)。初心者でもスマホから直感的に使えるデザインツールとして注目されています。
そこで本講座では、、MiriCanvasスマホ版の使い方を画像付きで詳しく解説 します!インストール方法から基本操作、便利な機能、よくある質問まで、すぐに使いこなせるようにまとめました。

講座 目次

Mricanvas(ミリキャンバス)とは?

Mricanvasは、簡単にプロフェッショナルなデザインを作成できるオンラインツールで、3年間で1000 万人のユーザー登録&200 万人以上の月間アクティブユーザーを獲得しています。

もちろんアプリ版も提供しており、iPhoneやAndroid端末でも使用できます。その特徴として以下の点が挙げられます。

  • クラウドベース:インストール不要で、ブラウザ上で動作
  • ドラッグ&ドロップの操作性:初心者でも直感的に扱える
  • テンプレートの豊富さ:無料プランでも使えるテンプレート3万種類、画像やアイコンなどの素材35万個以上
  • 低コスト:基本プランは無料、有料プランでも月数百円からと非常にリーズナブル

Mricanvas(ミリキャンバス)スマホ版の無料登録方法

まずは、MiriCanvasのスマホ版登録をしましょう。
※MiriCanvasはアプリもありますが、最初に韓国語が表示されてしまうため、先にスマホ版(ブラウザ)で会員登録をしましょう。

Mricanvas(ミリキャンバス)に無料登録する

STEP
MiriCanvas(ミリキャンバス)公式サイトへアクセス

【MiriCanvas】にアクセスし、無料アカウントを作成します。当大学では最大60日有料プランが無料になるクーポンコードを発行していますので、下記よりお得に登録しましょう!(クレカ登録なし、設定も数分です)

STEP
「会員登録(無料)」から好きな方法で会員登録を完了します
「会員登録(無料)」から好きな方法で会員登録を完了します
  1. 右上の「会員登録」をタップ
  2. メールアドレス、またはGoogleアカウントなどで登録する

アプリでのログインを考えると、「メールアドレス」か「Googleアカウント」の登録をおすすめします。

STEP
利用する分野を選択します
利用する分野を選択します
STEP
デザイン作成に誘導されますので、そのまま作成するか、「その他…」を選んでTOP画面に移動します
デザイン作成に誘導されますので、そのまま作成するか、「その他...」を選んでTOP画面に移動します

そのままデザインを作成してもいいですが、先に次のステップで有料のProプランを無料で使えるように設定しておきましょう!(面倒なクレカ登録なども不要です!)

STEP
30日間のProプラン無料トライアルに申し込み後、クーポンを設定
30日間のProプラン無料トライアルに申し込み後、クーポンを設定
30日間のProプラン無料トライアルに申し込み後、クーポンを設定

有料のProプラン無料トライアルが案内されますので、そのまま「確認」を押すだけです!特に追加の情報入力すら必要ありません。

さらに、下記で案内するクーポンを適用すると追加で30日、つまり最大60日間Proプランを使用できるようになります。1分で設定できますので、必ず設定しておきましょう。

Mricanvas(ミリキャンバス)のアプリをダウンロードする

次項からは、アプリ版で詳細を解説していきますので、上記会員登録が完了したらAppStoreやGooglePlayStoreで「ミリキャンバス」を検索し、インストール後に再度ログインしてください。

STEP
AppStoreやGooglePlayStoreで「ミリキャンバス」を検索し、インストール
STEP
先ほど登録したログイン方法を選択してログイン
先ほど登録したログイン方法を選択してログイン

※この画面だけなぜか韓国語が表示されてしまうため要注意。アイコンで判断しましょう。

Mricanvasスマホ(アプリ)版の基本的な使い方

Mricanvasスマホ(アプリ)版の基本的な使い方を、ステップごとに解説します。

Mricanvasテンプレートの検索とデザインページの構成

STEP
デザインテンプレートを検索、選択する
デザインテンプレートを検索、選択する

テンプレートなしの指定サイズで作成も可能です。また、「王冠マーク」が表示されたテンプレートには有料プランでのみダウンロード可能となりますのでご注意ください。

STEP
テンプレート一覧で好みのテンプレートを探します
テンプレート一覧で好みのテンプレートを探します

テンプレート一覧から好きなものをタップします。
※左上のジャンル名をタップすると一覧の切り替えも可能です

STEP
テンプレートを決定し、デザイン画面に移動します
テンプレートを決定し、デザイン画面に移動します

「このテンプレートを使う」をタップすると、デザインページに移動します。

デザインページでは、素材やテキスト、写真など追加するメニューが下に表示されています

STEP
さまざまな詳細メニューを表示する
さまざまな詳細メニューを表示する
  • 左上の「三」タップでデザイン全体の設定一覧が表示されます。
  • 画像などの要素をタップすると詳細メニューが表示されますので覚えておきましょう。

Mricanvas基本機能の使い方

STEP
「素材」と「フォント」メニュー
「素材」と「フォント」メニュー
  • 「素材」ではイラストや図形を検索、追加できます
  • 「フォント」では文字を検索、追加できます
STEP
「写真」と「アップロード」メニュー
「写真」と「アップロード」メニュー
  • 「写真」では写真を検索、追加できます
  • 「アップロード」では端末の画像をアップできます

その他Mricanvasで使える基本機能について

  • プロジェクト:フォルダに分けてデザインを管理できます
  • AIツール:AIを使った人物、背景など自動生成できます。
  • 背景:背景を設定できます
  • テーマ:カラーパレットをもとにして各要素のカラーテーマを設定できます
  • QRコード:URLを入力することでQRコードを生成してくれます
  • 動画:動画を検索、挿入できます
  • オーディオ:BGMを検索、挿入できます
  • お気に入り:お気に入りしたテンプレートを確認できます
  1. アプリを起動
  2. 「+新しいデザインを作成」 をタップ
  3. サイズを選択(SNS投稿、名刺、ポスターなど)
  4. テンプレートを選ぶ または 白紙からスタート

Mricanvasアプリ版で実際にテンプレートを修正して画像をダウンロードしてみた

それでは基本的な使い方をお伝えしたところで、実際にテンプレートを修正して画像を完成させ、ダウンロードしてみましょう。今回は先ほど説明で使った「YouTubeのサムネイルを完成させる」ことをゴールとします。

STEP
テンプレートに合わせて修正したい画像をアップロードする
「写真」と「アップロード」メニュー

テンプレートで使われている写真がAI感満載なので、修正します。今回は手持ちの人物画像をアップロードします。

STEP
アップロードした画像を加工する
アップロードした画像を加工する

人物画像を入れ替える必要があるため、「背景削除」を選択して人物だけにします。
※画像を選択後の下メニューには調整や効果、サイズ変更など様々な加工メニューが表示されます

STEP
テンプレートのテキストを修正します
テンプレートのテキストを修正します

テキストを選択し、文字を修正したり文字デザインを変更していきます。

STEP
修正が完了したら、ダウンロード設定に進む
P 修正が完了したら、ダウンロード設定に進む

修正が完了したら、右上のダウンロードボタン「↑」をタップしてダウンロードします。

STEP
ファイル形式を選択し、画像をダウンロードします
ファイル形式を選択し、画像をダウンロードします

ファイル形式を選択してダウンロードをタップすると、少し待てば画像が端末に保存されます。

STEP
スマホから簡単にYouTubeのサムネイルを作成できました
スマホから簡単にYouTubeのサムネイルを作成できました

以上、基本的な操作と修正からダウンロードまでを説明しました。

便利な機能を活用しよう!

背景透過(PNG形式)

背景を透明にしたい場合は、以下の手順で保存しましょう。

  1. デザインが完成したら 「エクスポート」 をタップ
  2. 「PNG(透明背景)」 を選択
  3. 保存

🎯 ポイント

  • ロゴやアイコン作成に最適
  • Canvaの無料版ではできないが、MiriCanvasなら可能!

QRコード生成機能

MiriCanvasでは、QRコードを簡単に作成できます。

  1. 「QRコード」アイコンをタップ
  2. リンクを入力(例:自分のウェブサイトやSNS)
  3. QRコードをデザインに追加

🎯 ポイント

  • チラシや名刺に活用すると便利!

Mricanvasアプリ版ミリキャンバスよくある質問(FAQ)

ミリキャンバスは商用利用可能ですか?安全性についても教えてください

はい、商用利用可能ですし安全に利用できるアプリとなります。詳細は以下講座で解説していますので、不安な場合はあわせてご覧ください。

実際にミリキャンバスを使用した人のレビュー、評価が知りたい

ミリキャンバスのユーザー、クリエイター双方の評価は以下講座でまとめています。

ミリキャンバスで稼ぐことができるって聞いたけど、本当?

はい、ミリキャンバスはCanvaと比較してまだユーザー数は少ないですが、国内の利用者数伸びは大きくなってきているため参入するチャンスです。クリエイター視点で競合が多くレッドオーシャンのCanvaよりミリキャンバスに力を入れたほうが先行者利益をとれるのは間違いありません。詳細は以下よりご確認ください。

本日の講座 まとめ

以上、ミリキャンバスをスマホで使う方法について徹底解説しました。これから試してみる方は、以下ポイントを押さえてつかってみましょう。

📌 基本の使い方
✅ テンプレートを選択してデザイン画面へ
✅ 文字や画像追加など基本機能は下に表示されている

📌 おすすめ機能
背景透過(PNG保存)
QRコード生成

MiriCanvasを使えば、初心者でも簡単におしゃれなデザインが作成可能 です!ぜひ試してみてください。

韓国発の新世代デザインツール【MiriCanvas】を試してみませんか?

MiriCanvas(ミリキャンバス)」はCanva同様にさまざまなデザインを簡単に作成可能で文字や画像&動画AI生成にも対応、さらに韓国っぽいZ世代向けのテンプレートが多数用意されているため、SNS運用や若年層向けのビジネスデザインに超おすすめ!

クリエイター側で稼ぎたい人も、今のうち登録して先行者利益を確保しましょう!

当サイト限定クーポン!
新規会員なら最大60日間Proプラン無料!
クーポンの利用方法はこちら

  • URLをコピーしました!
講座 目次