インフルエンサー講師のreiです。
赤ちゃんが生まれて最初に贈るプレゼントの一つ、それが命名書です。最近では、シンプルかつおしゃれなデザインが人気で、無料テンプレートを使って手軽に作成する方が増えています。
そこで今回は、コンビニで印刷可能なおしゃれな命名書テンプレート集とテンプレートを使った作成方法を案内します。
講座 目次
命名書とは?
命名書は、赤ちゃんの名前を中心に、誕生日や出生時間、両親の名前などを記載する文書です。日本では昔から命名書を作成し、部屋に飾る風習があります。現代では、デザイン性を重視したおしゃれな命名書が主流となり、SNS映えを意識したアイテムとしても注目されています。
主な用途
- 出生報告
- 家族や親戚への記念品
- 赤ちゃんの成長祈願
- お宮参りや初節句での記念撮影アイテム
無料で作れる命名書テンプレート集
それでは早速無料で命名書を作成できるテンプレートを紹介していきいきます。「このテンプレートを使用する」をクリックすると下に表示されている関連テンプレートも見ることができます。男の子用や女の子用どちらも好きなデザインを選んでね!
シンプルモダンな命名書テンプレート
白を基調としたミニマルデザインで、どんな部屋にもマッチする命名書のテンプレートです。
作成者:@aki-design-galleryさん
関連テンプレート:こんな命名書も使用できます。
写真入りデザインの命名書テンプレート
赤ちゃんの写真を大きく配置し、名前を引き立たせるスタイルのテンプレートです。
作成者:@meloo-lights-teamさん
関連テンプレート:こんな命名書も使用できます。
ナチュラルな命名書テンプレート
花や葉をモチーフにした、自然の温かみを感じるデザインのテンプレートです。生まれる月によって草花の種類を変えるとさらにGoodです。
作成者:@mdesignworksさん
関連テンプレート:こんな命名書も使用できます。
和風クラシックな命名書テンプレート
和紙風の背景や筆文字フォントを使用した、伝統的なデザインのテンプレートです。
作成者:@makimostudioさん
関連テンプレート:こんな命名書も使用できます。
イラストを多用した命名書テンプレート
明るいイラストが特徴的なデザイン。お祝い感を演出できるテンプレートです。
作成者:@canvacreativestudioさん
関連テンプレート:こんな命名書も使用できます。
有償なら名前を代筆、台紙や加工も選べます
無料のテンプレートでオリジナルデザインを作成するのもおすすめですが、面倒なら命名書を購入してしまうのも手です。1,000円ちょっとで色んなパターンから命名書テンプレートを選べますよ!
¥1,180 (2025/04/14 08:37時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
Canvaの無料テンプレートを使用した命名書作成方法
テンプレートを使用して命名書を作成する手順
STEP
検索窓に「命名書」と入力し検索→好きなテンプレートを選択する
上部の「すべてのフィルター」→「左側に表示されるフィルターメニューの”Free”を選択」することで、無料テンプレートだけに絞り込むことが可能です。
あわせて読みたい
Canva無料版でも無料素材のみ検索・表示できるって知ってた?
Canva共通講座へようこそ!Canvas大学学長のあずまです。Canvaは無料プランでも十分に使えますが、テンプレートや素材を検索するときに有料素材が多くて邪魔に思うこと…
STEP
氏名や生年月日、イラストなど必要箇所を修正します
デザインにこだわりたい、テキストや素材の追加方法など詳しく知りたいかたは、下記講座をあわせてご覧ください。
あわせて読みたい
【画像30枚以上】公式よりも分かりやすいCanvaの使い方マニュアル
Canvaの共通講座へようこそ!Canvas大学学長のあずまです。本日は初めてCanvaを使う方向けに基本的な使い方や流れ、具体的な操作方法まで、画像付きで公式サイトより分…
STEP
右上の「共有」を選択し、ファイルの種類を「PDF(印刷)」→「ダウンロード」をクリックして完了
Canvaで作成した命名書の印刷方法
Canvaで作成した命名書はそのままCanvaが連携している印刷事業者に発注することもできますし、印刷用データをダウンロードして自宅、コンビニや外部事業者を利用することも可能です。
※画面上の例はポスターになっていますが、命名書であっても同様の手順でOKです
Canvaで印刷する場合(上質な用紙に印刷した場合におすすめ)
STEP
右上の「Canvaで印刷する」を選択し、サイズや枚数を選択し、「続行」
STEP
続いてCanvaの自動判定を確認し、最終チェック用にPDFをダウンロード、支払いに進みます
フォントサイズや素材などが小さいと、印刷時に文字がつぶれてしまう場合があります。Canvaの自動判定では厳しめに提案されますが、気になる方は修正してください。
必ず最終チェック用のPDFファイルをダウンロードし、問題ないか確認しましょう。使用しているフォントによっては、文字化けしたりレイアウトが崩れる可能性があります。
もしPDFで表示しておかしい箇所があれば、修正して再度チェックしてみてください。
STEP
支払い方法は、クレジットカード、Paypal、Googleプレイの3種類から選択できます
印刷用データをダウンロードし、コンビニや自宅、他の事業者で印刷する方法
STEP
右上の「共有」を選択し、ファイルの種類を「PDF(印刷)」に変更
STEP
ダウンロードしたPDFファイルを確認する。
STEP
コンビニ、または自宅のプリンターで印刷します。
以降は自宅のPCやコンビニではがきに印刷を行ってください。(用紙はマット紙や光沢紙がおすすめです。)
印刷に関する詳細は以下の講座でも解説しています。
あわせて読みたい
2025年Canva無料版の印刷方法。コンビニや印刷業者は指定可能?
ビジネスパーソン講座へようこそ!講師のみやもとです。チラシやポスター、名刺、結婚式の招待状などを誰でも高クオリティでデザインできるCanva。だけど印刷はどうした…
命名書に関するよくある質問(FAQ)
- デザイン初心者でも命名書を作れますか?
-
はい、Canvaならすでにデザインされた命名書をベースにして写真や名前、生年月日を修正するだけのため、大きくデザインを変更しなければ、作成に10分もかかりません。
- iPhoneなどスマホだけで作成・印刷できますか?
-
可能です。CanvaのiPhone用アプリやandroid用アプリを使ってデザインし、そのまま印刷発注したりコンビニアプリで印刷できます。ただしスマホの場合は画面が小さいため、デザインにこだわる場合はPCの方がベターです。
あわせて読みたい
【2025】Canvaアプリ版(スマホ)の使い方を画像付きで徹底解説
Canvaの使い方講座へようこそ!Canvas大学学長のあずまです。本日は、手軽にスマホで画像編集できるおすすめアプリ「Canvaアプリ版」の使い方について、画像付き徹底解…
- 命名書に書くとき、次男と二男どちらを使うべきですか?
-
どちらでも構いませんが、一般的には「次男」が使われていることが多いです。(戸籍や履歴書などでは「二男」が使われるようです)
- 命名書を自分で書きたい(手書きや手形を入れたい)のですが…
-
手書きする場合でも、全体の命名書デザインはテンプレートを使用するのがおすすめです。赤ちゃんの手形や名前部分だけはテンプレートから削除し、印刷物に自分で書きましょう。
- 命名書は誰に書いてもらうべきですか?
-
命名書は、基本的に誰が書いても問題ありませんが、一般的には父親や祖父母、あるいは習字が得意な親族が書くことが多いです。格式を重んじる場合は、書道の先生や神社の神職に依頼することもあります。大切なのは、赤ちゃんの健やかな成長を願い、心を込めて書くことです。家族の思いがこもった命名書は、素敵な記念となるでしょう。
- 命名書は生まれてから何日目に必要となりますか?
-
命名書は、生後7日目の「お七夜」に用意するのが一般的です。この日は赤ちゃんの誕生を祝う大切な行事で、家族や親しい人と共に名前を披露します。ただし、地域や家庭によって異なる場合もあります。
赤ちゃんの夜泣き対策、できていますか?
お母さんは生まれる前も大変ですが、生まれた後も大変です。夜泣きやぐずりなきに悩むお母さんをサポートする新しいぐずり泣き対策、第一位な理由が実はぬいぐるみって知っていましたか?かわいい上に機能的、その秘密は下記よりご覧ください。
本日の講座 まとめ
命名書は、赤ちゃんの誕生を祝う特別なアイテム。無料テンプレートと便利なツールを活用すれば、誰でも簡単におしゃれな命名書を作成できます。以下まとめを参考に、ぜひ挑戦してみてください。
ポイントまとめ
- 無料テンプレートを活用: Canvaのテンプレートを使用しをカスタマイズ。
- データはPDF形式で保存: 印刷時に崩れないための基本。
- コンビニ印刷を活用: 光沢紙を使って仕上がりをワンランクアップ。
これから命名書を作成する方の参考になれば幸いです。おしゃれで心のこもった命名書を作って、大切な記念日に華を添えましょう!
あわせて読みたい
LINE ライントークのおしゃれな背景12選!シンプル・かわいい・推し活などジャンル別
インフルエンサー講師のreiです。LINEの背景、こだわっていますか?お気に入りの背景画像が見つかると、どんなトークも楽しく感じますよね。そこで本日は、「ジャンル別…