キャンバス大学とは
簡単にデザインできる無料ツール「Canva」を通じて、だれもがスキルアップや副業、クリエイターやインフルエンサーに挑戦できる機会を創出するため、2024年8月に設立したウェブ上のオンライン大学です。
学ぶ場であることを分かりやすく伝えるため便宜上「大学」と呼称しておりますが、学校教育法による認可はなく、大卒資格を取得できる学校ではありませんのでご注意ください。
MISSIONとVISION
![キャンバス大学のミッションとビジョン](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/canvas-college_mv2024--1024x576.png)
数字で見るキャンバス大学
2024年12月の数字
月間利用者数:5.7万人
月間PV:8.4万PV
2024年8月にキャンバス大学をリリースし、4か月目の12月時点で5万人以上が利用しています。
(流入経路の90%が検索から)
![キャンバス大学の利用者数とPV_202412](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/canvas-info1.png)
利用者の属性
![キャンバス大学の利用者数性別_202412](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/canvas-info2.png)
女性59%、男性41%
→10人中6人が女性
利用者の年代
![キャンバス大学の利用者数年代_202412](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/canvas-info3.png)
18~24歳が41%、25歳から34歳が35%
→約76%が34歳以下、Z世代が中心
※上記はウェブサイトの解析ツール「GA4」を利用し、2025年1月に集計した数字となります。
入学資格
不問
学歴 不問
その他 不問
年齢も、学歴も含めて入学に必要な資格は一切ありません。
会員登録も不要で当ウェブサイトにアクセスできて学ぶ気持ちさえあれば当大学の学生です。
学長からのあいさつ
仕事でもプライベートでも、選択肢は多い方がいい
はじめまして、キャンバス大学の学長をしている「あずま」と申します。
本大学はその設立背景(詳しくはこちら)より、ミッションを「ひとりができることをひとつでも多くする」としています。
そしてミッションを実現すべく、「だれでも、どこでも、いつでも。」をビジョンとして、まずは学べる場であるキャンバス大学を設立しました。
本学ではデザインツール「Canva」の使い方講座を中心とし、これまで専門職でなければできなかったことを誰もができるようにサポートします。
そして仕事だけではなくプライベートでもできることが増えるように、副業や転職支援などの収入を増やすお手伝いをしてまいります。
なお、ビジョンを実現するための一環として無料で講座を提供するだけではなく、当サイト上に広告を掲載し、収益の一部を子どもの教育支援をしている「NPOカタリバ」に寄付しています。
外的環境の問題で、人生の選択肢が限られてしまう子どもへの支援が私のできることのひとつだと考えていますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
![あずま学長アイコン横](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/pr-azuma2.png)
あずま学長
デジタルマーケティング歴15年、canva歴6年の非デザイナー職。
(デザインの素人である戒めとしてアイコンは手書きの愛猫)
こっそりcanvaを使って成果を出し出世、今後クリエイティブツールの覇権を握ると確信したため、世の中に広めるため本学を開校。
担当別講師
![](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/pr-miyamoto2.png)
みやもと
ビジネスパーソン講師
営業歴11年、canva歴2年半の現役営業マン。
![クリエイター講師 佐々木](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/pr-sasaki2.png)
佐々木
クリエイター講師
フリーター3年→クリエイター4年、動画編集2年。
![インフルエンサー講師 rei](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/pr-rei2.png)
rei
インフルエンサー講師
看護師5年→結婚を機にフリーランスデビュー。
大学施設
キャンバス大学では、ウェブ上の仮想大学施設として下記施設を提供しています。それぞれの施設特性に合わせて有用な情報を発信していますので、仕事や勉強の合間にぜひご利用ください。(施設を選択するとページ移動します)
Canvas大学で学ぶメリット
無料で誰でも
![メリット1](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/merit01.png)
本サイトおよびデザインツールである「Canva」は、無料で今すぐ誰でも使い始めることができます。
スキルアップ
![メリット2](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/merit02.png)
営業、マーケティングはもちろん、さまざまな職種のスキルアップ、そして成果アップにつながります。
副業や転職に活用
![メリット3](https://canvas-college.com/wp-content/uploads/2024/08/merit03.png)
学んだスキルを活かしてクラウドソーシングで業務委託を受けたり、転職時に実績をアピールできます。
入学のしおり
本学では、基本的に無料のテキスト(記事形式、一部動画有)ベースで講座を提供しています。
読むだけではなく、ご自身の環境でCanvaを使って実践しながら進めると、実際にスキルが身についていきますのでおススメです。
はじめは下記講座から順に受講いただき、広告デザインを身に着けたい、動画編集やユーチューバーになりたい。副業で稼ぎたいなど興味のある分野が見つかったら、専門講座を受講ください。
みなさまが本学を通じて新たな分野に興味を持ち、身につけたスキルでご活躍されることを祈っております。
-
無料で使えるCanva(キャンバ)とは?比較表やできることを総まとめ
-
Canvaを使うべき人、稼ぐ方法や活用事例をこっそり教えます
-
【画像30枚以上】公式よりも分かりやすいCanvaの使い方マニュアル
-
【比較表有】Canva無料版と有料版との違いを画像付きで徹底比較
-
【2025】Canvaアプリ版(スマホ)の使い方を画像付きで徹底解説
-
最初に知りたかった!Canvaの全ログイン(登録)方法を画像付きで徹底解説
-
canva有料版(Pro)はいくら?お得な情報こっそり教えます
-
【2025】Canva日本語サポートに問い合わせる方法とFAQまとめ
-
Canvaチームを導入するメリット、使い方や注意点を網羅して解説
-
2025年Canva無料版の印刷方法。コンビニや印刷業者は指定可能?
-
【申請例】Canvaクリエイターのなり方、審査や収入、稼ぐ方法や落ちた時の対処法
-
センスが良い色の組み合わせ!実例入りカラーパレットとテクニック